
ブーケ風カードを初めて作った時のものです。その後同じような形のものを美的GRANDに掲載していただきました(コチラです)!



美的GRANDでは5つの色のパターンでお作りさせていただきましたが、また別の色でも作ってみたくなりました(^^)
ブーケ風カードを初めて作った時のものです。その後同じような形のものを美的GRANDに掲載していただきました(コチラです)!
美的GRANDでは5つの色のパターンでお作りさせていただきましたが、また別の色でも作ってみたくなりました(^^)
もともとブーケ風カードを作るつもりでお花を作り始めたのですが、作り終わってみて・・・・・こ、これはもはやカードではない??一応厚みが出ないように作っていて、大きさがぴったりな透明ボックスを見つけたので、そこに入れてお送りさせていただきました(^^)
そしてそして、このピンクのラッピングペーパーは、初めて買ってみたのですが、ものすごくいい!!絶対いろいろなことに使えると思ったので、色違いであと2ロール買ってみました。合計3ロールになってしまったので、絶対に何かに使わねば・・・。
去年いただいたオーダー用にお作りしたお花を並べて撮影したものです。文字は後から画像にはめ込んでみました。
私の作品を気に入ってくださりご注文くださいました。本当に本当にありがとうございました!
先月初めに、後楽園にあるJPA東京支部で、日本ペーパーアート協会 関東甲信越支部交流会がありました!私は残念ながら交流会には参加できなかったのですが、ATC交換会の準備だけは早々としていましたので、関東支部リーダーの沖津先生(コチラです)に送らせていただき、参加された方々のATCと交換させていただきました(沖津先生、本当に本当にありがとうございました)m(_ _)m♡
そのときに作ったATCがコチラです。直前では絶対に作れないと思っていましたので、ATC交換があると聞いた日から、ちょこちょこ準備していました♪
交流会の様子と、みなさまが作られたとっても素敵なATCの数々(写真は沖津先生からいただきました)♡ 次回はぜひ私も参加して、いろいろお話させていただきたいです!!楽しみにしておりますねー(#^O^#)
子供も16歳になったので、お年玉袋もちょっとお姉さんぽいものを作ってみました。以前、こんな感じの市販のグリーティングカードを買ったことがあり、ちょっぴりマネしてみました。
白×黒のカメリアや、ツイード柄のペーパーを使って、シャネル風?