ニュースをほとんど見ない私でも知っていた「はれのひ」事件。成人式に晴れ着を着ることができなかった新成人のみなさまは本当に本当に悲しい思いをされたかと思います。そして、お父様お母様ももちろん辛い思いをされましたよね。私は、自分は成人式に出なかったくせに(海外旅行に行っちゃいました)「一人娘の晴れ着姿は絶対に見たい!!」と思っているので、成人式を楽しみにされていた親御さんの気持ちも分かります・・。
そんな中、キングコング西野氏の呼びかけのもと、2月4日に「あらためて新成人を祝う会」と名づけられたリベンジ成人式が横浜で行われました(コチラです)。これは、被害にあわれた新成人のみなさまへ、晴れ着を着ての写真撮影やクルージングパーティなどをプレゼントする、というすばらしい企画!私が所属している日本ペーパーアート協会も、協会代表の栗原先生の呼びかけで、全国の先生方にジャンボフラワーを送っていただき、新成人のみなさまにクルージング装飾のプレゼントをさせていただきました。
一番上の写真は、完成まであと一歩、の状態。2枚目の写真は、鏡開きがセットされ、完成された状態のものです。
もう一隻にもこんな飾り付けが!
クルーザーを東京湾から横浜港に移動させる中での装飾だったので、こんな景色も楽しめました。
撤収までの間に、みなとみらいの街並みを眺めながら、飾り付けのために集まってくださった先生方と夕飯♪
ぷかり桟橋の夜景がキレイでした。
イベントを終えたクルーザーが到着!幻想的な雰囲気です。
大桟橋からの眺め。私、みなとみらいが大好きなので、癒やされます。
当日は飾り付けと撤収作業で、新成人の皆様の晴着姿を直接見ることはできなかったのですが、ニュースやインターネットを通じて皆様の笑顔を見ることができ、本当によかったと思いました。
最後に、当日ボランティアスタッフとして集まってくださった先生方、全国からジャンボフラワーを送ってくださった先生方、本当に本当にありがとうございました!
全国のご協力くださった先生方も、いろいろな想いをブログに綴ってくださっています。よかったらこちらの記事もご覧いただければと思います(先生方の記事のリストがございます)。
https://ameblo.jp/jpa-milimili/entry-12350758399.html
いやしかし、短い期間でこれだけのことができるなんて、多くの人が力を合わせるってすごいですね。本当に素晴らしい経験をさせていただきました!
Paper Flowersトップページ
Blogトップページ
Paper Flowers
Facebookページも宣伝