私が所属している日本ペーパーアート協会(コチラです)も今年の2月でなんと10周年を迎え、記念講座をリリースしました! 壁面装飾にも使えるちょっと大きめのお花です。すぐ上と下の2種類の作品をお作りいただけます(詳しくはコチラへ)。
4つ作ると、こんな感じで大きな壁面装飾にもなりますよ♪
もちろん一つでもインパクトがあります。
バラを3つ作ってスワッグにしてみました。大きさや組み合わせを変えると、いろいろ楽しんでいただけます。
講座について詳しくはコチラをご覧くださいませ。
気づけば1月もあと少しで終わりですね・・・。今頃になってしまいましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします!
今年初の投稿ですので、和風な作品にしてみました!紙の扇はいつも適当な長さに切っているので失敗してしまうことが多いのですが、この時はちょうど一般的な扇子のような形になり、大成功♪
下の写真は初日の出です。今年もワクワクするようなことがたくさんありますように。
2021年の作品展に飾った壁掛けのペーパーフラワーです。お花は各作品一番大きいもので20〜30cmくらいあります。
最近は寄せ植えアレンジばかり作っていたので、久しぶりに大きなお花を作りたくなりました。
先日日本ペーパーアート協会のウォールデコ講師認定講座(コチラです)を自宅で開催する前に作った見本に、もうちょっとお花を追加して壁に飾ってみました。上の写真は壁に飾る前にテーブルの上で撮ったものです。
光の当たらない面に飾ったので、ちょっと色がくすんで見えますが、直射日光にあたると色が褪せてしまうので、飾る場合はココがベスト!
こんな感じに貼ってみました。絵やファブリックパネルもいいけれど、こういうのがあっても面白いです。
今年の我が家のクリスマスツリー。おととしのクリスマスツリーはコチラですが、2年の間にオーナメントもいろいろ増えました。しかし、同じようにしか見えませんね(汗)我が家のリビングは赤がテーマカラーなので、ツリーやウォールフラワーも赤です。
前回のブログでアップしたお花ですが、レディースファッションブランド「mimi & roger」様の展示会で、10周年アニバーサリーのロゴマークを飾らせていただきました!
ロゴマークのデザインやお花を飾るアイディアなどは、お声がけくださったデザイナー様です。何度かお仕事をご一緒させていただいておりますが、毎回企画がすばらしく、資料などにもうっとりです。今回もお声がけくださり、本当に本当にありがとうございました!
美しいマネキンにお洋服、うっとりです♪
Paper Flowersトップページ
Blogトップページ